 |
入店時CPコンテンツに対する審査がありますか? |
|
デザインモールのCP入店審査にはCPが制作、保有しているコンテンツに対する審査があります。
CPが制作したコンテンツに対する評価はデザインモールで販売できるほど商業性があり、いい品質であることを確認するプロセスです。
また継続的なコンテンツ制作及びアップロードが可能であるかも検討します。
保有しているコンテンツはCP入店申込書の‘ポートフォリオ’に添付するかあるいは各担当者にメールで送付します。(メール:support@asadal.com)
そして、コンテンツの保有数量に制限があります。イラスト(ペインター)CPは制作コンテンツが30個以上、ストック写真は5千個
以上、その他分野は10個以上を制作保有しなければなりません。
|
|
|
|
 |
保有しているコンテンツが多いですが、登録代行も可能ですか? |
|
入店初期に保有している大量のコンテンツ登録のことで悩んでいるCP様がいます。当社は登録するコンテンツが100個以上になるCP様に限って無料でコンテンツ登録を行っています。コンテンツを大量に保有しているCP様は各分野の担当者までご連絡ください。 |
|
|
|
 |
提供するコンテンツの著作権はどのように保護されますか? |
|
阿斯達のデザインモールでは様々なサイズでコンテンツのイメージが登録されています。当社は各イメージにウォーターマーキングを使用することによってイメージが不法に使用されることを防いでいます。このようなウォーターマークは当社が基本的に提供し、CP様が文字やイメージを入れることができます。ウォーターマーキング以外にも無断でイメージをダーウンロードできないようにし、最高レベルのホスティング技術力でコンテンツデーターに対する無断接近を遮断しています。
ウォーターマーキングとは?デザインコンテンツに著作権を表示できるテキストやマークを入れ、著作権者の許可なしにコピー、配布、再販売するなど違法な行為を防止する技術。
|
|
|
|
 |
CDを販売する場合、配送はどちらで担当しますか? |
|
CD配送に関しては当社が担当いたします。予め当社を通して販売したいCDを送っていただくと注文の度に宅配で配送します。また、CP様が直接配送することもできます。 |
|
|
|
 |
阿斯達が行う割引イベントなどに参加する場合、発生する費用は阿斯達が負担しますか? |
|
当社はコンテンツ利用の活性化のために様々なイベントを行っています。このようなイベントの内、当社が行うイベントに関して発生する費用は当社が全額負担します。つまり、割引イベントが行われてもCP様は割引以前の価額を基準に収益配分されます。 |
|
|
|
 |
CP管理者ページにはどのような機能がありますか? |
|
CP様にはコンテンツ管理のため管理者ページを提供し、次のような機能を利用することができます。
-コンテンツの登録及び修正
-リアルタイムで注文内訳、精算内訳の確認
-ブランド広報のためのイメージと説明の登録
-ウォーターマークの設定及び文字管理
-イベント管理及びお薦めコンテンツ管理など
|
|
|
|
 |
コンテンツ販売に伴う決済手数料はだれが負担しますか? |
|
当社が運営するデザインモールではコンテンツ販売時発生する決済手数料を当社が全額負担します。 当社のCP様は売上金額の5~10%を負担する他サイトに比べ多くの精算メリットを受けることになります。
|
|
|
|